-
ボーカルレッスン・
ボイストレーニング -
DTM・DAWレッスン
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
もう桜の時期ということで、僕の初のピアノオリジナル曲『SAKURAChill』が配信リリース開始になりました!?
春の訪れを感じながら、桜を観ながら、これから始まる何かに希望を馳せながら聴いて頂ければ幸いです?
気に入って頂けたら是非、シェア&拡散よろしくお願い致します!^_^
視聴はこちら
フルで聴きたい方はこちら
iTunesでのダウンロード
KISSIN「SAKURAChill – Single」
https://itunes.apple.com/jp/album/sakurachill-single/1457420537
Apple Music
https://itunes.apple.com/jp/album/sakurachill/1457420537?i=1457420538
他にもSpotify、GooglePlay、AWA等ほぼ全てのストリーミング配信サービスでお楽しみいただけます。
久しぶりの投稿になってしまいました!(;_;)
なので今回は長めの漫画を!
Johnny Winterというギタリストのある一曲を紹介します。
必死で弾ききった思い出があります。
Johnny Winterは本当によく聞きました!
多分僕が持ってるCDの中で1番多いのは彼のです。
僕のルーツとしてかなり影響を受けたギタリストです。
年始から忙殺されておりました、、D.M.SOUND代表の大平です!
今年は早速年明け一発目に、
200Vから115Vへ降圧するダウントランスを購入しました。
今年はよりクリアでみずみずしく太く、解像度の高い音を目指したいと思います。
そして年末年始、全レッスン入会金無料キャンペーンがあと五日、期日が迫っています。
2018年 12月20日〜2019年 1月20日
の期間中に体験レッスンを受けて入会された方に適応されます。
年始に入って既にたくさんの方にご入会いただいております。
この機会をお見逃しなく!^_^
今年は新しいレッスンコンテンツに、電子ピアノ・キーボードレッスンが追加されます。
沢山の楽曲のリリースも決まっています。
何より生徒やクライアントの皆さん達と音楽を通して楽しい時間を共有して行きたいと思っています^_^
本年もD.M.SOUNDを、どうぞよろしくお願い致します!!
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です^_^
D.M.サンタから、一足早いクリスマスプレゼントです?
クリスマスの本質を考えていたら、幼い頃を思い出し、自然と両親への感謝の気持ちが湧いてきました。
たくさんの夢を見させてくれて、本当にありがとう。
先日11月25日に開催したボーカルレッスン発表会、改めまして生徒の皆さんお疲れ様でした!
今年も無事、大成功に終わってホッと一息です!
今年もこいつが大活躍
ビンゴゲームも盛り上がりました!目玉商品、ゼンハイザーのマイク?
来年も更にクオリティーを上げて、楽しい発表会にしたいと思います!^_^
ただ、僕はやっぱりボディが小さいギターが好きみたいです。
今のメインギターが物語っております笑
メインエレキギター、ギブソン ES-339。 ボディを小さく作ったセミアコです。 買って家で開けた瞬間この猫に踏まれました。
メインアコギ、Paco Castillo 224CE 。これもボディが小ぶりでかわいいです。その割に生音が大きく、とても気に入っています。
皆さんはどんなギターがお好きですか??
え〜、大ッッッッッッッッッッッッッ変長らくブログを放置してしまいご無沙汰しております!
D.M.SOUNDの大平です!^_^
今年は楽曲制作のお仕事をこれでもかというくらい沢山いただき、プロデュースしている生徒のライブの準備やスタジオレクチャー、そして何よりボーカル・DTM共に沢山の生徒さんたちに出会うことができ、嬉しい悲鳴と共に忙殺されておりました、、、
4月の移転リニューアル後、夏に愛する地元犬山市の祭りで生徒の初ライブをさせて戴けることができ、他にも沢山ライブのお声をかけて頂けるようになり、沢山ご縁のあった本当にありがたく濃い半年間でした。?
ケーブルTVでもご紹介戴きました✌️
新しいギター講師も仲間入りしました?
古田竜之介くん
彼のレッスン、老若男女問わず大好評です!
来たる10月31日にも、犬山昭和横丁のハロウィンナイトに出演させていただきます?
僕は生徒の後ろでピアノを弾いています?
そして来月はD.M.SOUNDの第三回ボーカルレッスン発表会?
そして年内にもう一曲新しい楽曲のMVが完成します?
まだまだ忙しくなりそうですが、D.M.SOUNDはドンドン走り続けます!
一度きりの人生、やりたいこと全力でやらなきゃ損です!?
よかったら一緒に駆け抜けませんか?
D.M.SOUNDのレッスンはプロ・アマ・趣味・老若男女問わず、音楽を楽しみたい方なら誰でも大歓迎です!
楽曲を手に入れる手段がネット配信の今の時代に少しズレた話題かもしれませんが、コレクションとしてCDやレコードを手に入れるという趣味は、これからも消えない娯楽になる気がしますね。
BlueGiantSupremeというジャズ漫画でも、ガブリエルという登場人物が「オレはCDしか聴かねえ。キラッと光るモノの中に音楽がつまっているのが好きでね。」と言っているシーンがあります。
結局はじめに衝撃を受けたミュージシャンの音って、その後どんなジャンルに挑戦しても根っこに残っているものだと思います!
僕の場合はその中でも大きく残っているのが山岸さんです(^^)
皆さんの場合はどなたでしょうか?
手元には何もつけずに弾きたいですよね!
でもちょっとつけてみたいならミリタリーウォッチ系の時計が軽いので良いですね!
少し音楽のことから脱線しました!笑
次はがっつり音楽系で書きますー♪