-
ボーカルレッスン・
ボイストレーニング -
DTM・DAWレッスン
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
先日、犬山市のローレライ麦酒館にて計6名の生徒達とライブしてきました🎙
プロ志望の生徒、すでにライブをガンガンやっているミュージシャン生徒、趣味だけど人前で歌ってみたい生徒等、、それぞれが目的はバラバラですがすごく歌が好きで頑張っている方の中から厳選した6名のライブでした。
今回機材も全てD.M.SOUNDの持ち込みで、搬入、設置、PA、DJ、片付けまで全てやりました。
ラストの大トリでボーカル講師の私も三曲ライブさせていただきました。
今回出演者全員がマイクの使い回しの無いよう、マイマイクを持参🎙
コロナの影響でライブがやりたくてもやれない生徒達にとって、すごくいい思い出になりました。
次回は夏の終わり頃に開催の予定です!
動画にある通り、生徒一人一人がMyマイクを持参🎙
蔓延防止が終わっても、感染防止対策には細心の注意を払ってイベントを実行していこうと思っています。
皆んなで感染防止対策バッチリして楽しみましょう!
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
先日の20代社会人男性のボーカルレッスン🎙🎹
一緒にYouTubeチャンネルを開設している20代生徒シンガーとのコラボ楽曲の作成の為、仮レコーディングをしました。
D.M.SOUNDのボーカルレッスンは、シンガー・YouTuber、アーティスト活動をしている生徒のレコーディングや楽曲制作のお手伝いもしています。
趣味の方も、本格志向の方も、それぞれの目的やニーズに合ったレッスン形態で、フレキシブルに対応することができます。
【四月からの新年度に向けて、二月の時点でかなり沢山の方からレッスンのお問い合わせをいただいております】
時間の固定枠の残りに限りがございますので、ご入会をご検討されている方はお早めに体験レッスンのご予約を、お待ちしております!
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
この度、新しいギター講師が仲間に加わりましたのでご紹介させていただきます。
担当エリアは犬山市、場所は木曽川の川沿いにあるswan’s cafeになります!
(犬山遊園駅すぐ近く、各務原市は鵜沼の方がかなり近くて通いやすいと思います!!)
石原辰海 プロフィール
一宮出身。
14歳でギターを始めロックを中心にボーカロイドなどの曲をコピーする。
17歳でスタジオミュージシャンを志し、名古屋ビジュアルアーツ専門学校へ入学。
在学中はバンド活動やレコーディング等に挑戦。
20歳で卒業し卒業後はライブでのギターサポートやレコーディングをしながら名古屋を中心に江南市、小牧市、犬山市でギターの講師として活動中。
若い方に人気のロックやポップスから歌謡曲やフォークソングまで様々なジャンルを基本的な事から応用に至るまで生徒さんに合った練習をしていきます。
その他小さな疑問、ギターのメンテナンスや音楽理論等何でも質問してください。
あなたのギター人生を少しでも豊かに出来る用努めさせていだたきます。楽しいレッスンをしていきましょう!お待ちしております!
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
先日の30代社会人男性のボーカルレッスン🎙🎹
月4回コースのペアレッスン、ご夫婦で通って頂いてます!
レッスンに通い始めてかれこれ4年程になりますが、コツコツ続けた結果女性の歌が歌えるくらいキーが広がりました。
⬇️タップすると動画が見られます⬇️
※途中で奥さんのガヤが入ります笑
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
先日の小学三年生男の子のボーカルレッスン!🎙🎹
彼は初め音痴矯正コースで入会しましたが、本人の頑張りと親御さんのサポートで3〜4ヶ月程で通常コースに移行。
今ではこんなに歌えるようになりました🎤
⬇️タップすると動画が見られます⬇️
苦手だったはずの歌が好きな事に変わり、楽しそうに歌ってくれてるのが何より嬉しいです👍
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
本日の30代社会人女性のボーカルレッスン🎤🎹
仕事終わりの20時に月2回、レッスンに通って頑張っている方です。
今日は課題曲MAISONdes ヨワネハキのレコーディングでした🎙
彼女の課題だったウィスパーボイスを今回の課題曲で更に自分の物にできていました👍
最早趣味レベルでは無いセンスとストイックさで急成長中!
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
本日の50代女性のボーカルレッスン🎙🎹
始めた当初はか細かった声が、現在凄くハリのある声になってきています。
ボイストレーニングで正しい発声を手に入れれば、加齢による声枯れをも防ぎ、いつまでも若い声でいられます。
脳細胞を活性化させる効果もあるボイトレは、アンチエイジングにも最適。
何かを始めるのに年齢は関係ありません。
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
本日の中学一年生女子のボーカルレッスン🎙🎹
彼女は入会当初の小学生の頃からプロの歌手を志す為、当レッスンに通い続けて頑張っています。
⬇️課題曲の練習風景が観られます⬇️ Ado / ギラギラ
今年から開設予定のYouTubeチャンネルでのカバー楽曲(歌ってみた)のレコーディング、ミックス編集も当レッスンでサポートしていきます。
D.M.SOUNDのボーカルレッスンは、プロ志願組の生徒の活動や楽曲へのサポートも積極的に行っています。
3月に予定されている当スクール主催のライブにも出演が決定しています🎙
彼女の今後の活躍がとても楽しみです!!
来年はまた生徒の皆さんと、2年連続できなかった発表会やライブ等ができたら良いなと思っています🎙🎹
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
先日の中学一年生女子のボーカルレッスン🎙🎹
彼女は小学生の頃からレッスンに通っていますが、入会当初は声が小さく息が漏れがちで、しっかりした地声が出せないのが悩みでした。
先ず、発声自体の傾向的に、個人の性格(気質)がかなり影響します。
※彼女はおとなしめの性格の子で、高音に関しては裏声がメイン。逆に積極的で活発な人は地声がメインの率高め。
※あくまで傾向の話です。環境によってそうではない方もいます。
裏声メインの方は声門閉鎖の力が足りない為、先ずは喉を痛めない程度の適度な声門閉鎖ができるよう徐々にトレーニングしていきます。
※過度な閉鎖は喉を痛める原因になる為
最低限の声門閉鎖を習得した後に、ミドルボイス、ミックスボイスのトレーニングに入っていきます。
逆に活発タイプの方は裏声の筋肉(輪状甲状筋)が弱い為、舌の脱力と裏声を積極的に動かすようトレーニングしていきます。
ミックスボイスは地声の筋肉(輪状被裂筋)と裏声の筋肉(輪状甲状筋)を両方均等に使えることで初めて習得できるため、足りない方の筋肉を積極的に使えるよう個人に合わせたトレーニングメニューを組んでいきます。
彼女は努力家で約二年間コツコツ頑張り続けて、ミックスボイスをほぼ自分のものにしかけています。
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です!
先日の20代男性のボーカルレッスン🎙🎹
彼は歌手活動を頑張っている子で、キーがかなり低く、地声の高音とファルセットの脱力ができずに喉が閉まってしまうのが悩み。
僕の経験上、元々キーの重心が低い方は、キーさえ広がれば元々高い声の人よりも暖かみと存在感のある太い高音が出せるようになります。
広げるのに日々の根気と努力はもちろん要りますが、彼のように志の高い方は日に日に成果が出てきます。
その為に各自でやるセルフトレーニングのやり方も丁寧にレクチャーして、鍵盤が弾けない方にはレッスンを録音してもらっています。
力まない正しい発声を手に入れて、音楽活動を頑張って欲しいです👍🎙